
夏休みに職場体験学習に来ていた長森中学のTさんから礼状がきました
”デザイナーとして 好きなことを仕事にしたい” と夢いっぱい
よかったよかった これからもがんばってくださいね
by reiko-yoshimura

夏休みに職場体験学習に来ていた長森中学のTさんから礼状がきました
”デザイナーとして 好きなことを仕事にしたい” と夢いっぱい
よかったよかった これからもがんばってくださいね
by reiko-yoshimura

大原から鞍馬まで歩きました
大原は京都のはずれ 黄色に染まった稲田と彼岸花が美しい
鞍馬では冷たい甘酒をチョット一杯
超ウマーイ!! by reiko-yoshimura

写真家の後藤亘先生が 写真集 ”長良川清流譜” を出版されました
長良川を撮り続けて40年 私が最もリスペクトしている先生です
素晴らしい写真に心打たれ 魅せられ そのまま動けない写真もありました
ちなみに後藤先生は 全日本写真連盟中部本部参与です
この頃の私というと 携帯についているカメラばかり使っています
なぜかなぜか お蔵入りしていた一眼レフを取り出しましたよ
by reiko-yoshimura

台風が接近していて雨が降っているのに 名鉄観光に申し込んであったので
美濃加茂の富士山と 高木山と 一日に二つ登りました
私は晴れ女で 今まで降られたことがないので 今回初めて雨の中を歩きました
イヤー いろいろ学習しましたよ
リュックのカバーはあまり役に立たなくて 中身までびしょ濡れに~~
レインウエアーは風を通さないから この時期だと暑いので着ているものは汗びっしょり
サウナ状態 着替えが必要だと実感~~
手袋も雨に濡れないものが必要~~
急な階段続きで 息は上がるし アー体力不足だー (*_*;
by reiko-yoshimura
台風が来るかもしれない状況でしたが、どうしても行きたくて、三重県津市に県立美術館まで行って来ました!
これはもはや生き物ですね!! 動かしてくれるデモンストレーションもあり、自分で動かす事もでき楽しかった〜
by shoko taki

10年ほど前にバーゲンで観葉植物を購入しました
出窓に吊るしっぱなしで 水も思いだしたようにやるだけです
葉っぱが分厚いので サボテンの種類かな?と思っていました
アラアラ 10年ぶりに初めて 花が咲きましたよ
下向きですが きれいなのでビックリ!!
なんて名前なのかな?
by reiko-yoshimura

JRのさわやかウオーキングで 東海道五十三次 中山道垂井の宿へ
ちょうどお祭りで山車が出てました
歴史を感じる立派な山車 垂井一里塚も そのまま残っています
旅籠(はたご)で五平餅を頂きながら一休み
by reiko-yoshimura


イタリアで開かれた新体操世界選手権で 日本は
42年ぶりにメダルを3つも獲得しました
スタッフの松原さんの娘さん梨恵ちゃんも大活躍!!
メダルを見せてもらいました
大きくて立派です なんだかこちらも嬉しくなっちゃった
by reiko-yoshimura

クライアントの方とカンボジアに行ってきました
アンコールワット遺跡は 石を組上げてあるだけで
上を見ると崩れてきそうでちょっと怖い
それだけに迫力があり歴史を感じて素晴らしい
どうやって石を運んだのか聞いたら 象さんが運んだそうです
遺跡が壊れて消滅するといけないので 日本の科学技術や建築技術陣も
かなりかなり力を貸しているらしい さすがニッポン
ちょっと嬉しい by reiko-yoshimura

瞳ちゃんが アメリカの大学に一年間留学します
先日一人で成田からとびました
トランジットのとき ハッと気が付いたら ゲートが変わっていてビックリ!!
あわてて荷物をひっぱりながら 全速力で走ったそうですよ
可愛い子には旅させろ ですね
ところで いまどきの子は なんで普通に写真を撮らないのかな?
これも なにか写真ソフトが使ってあるようですね
by reiko-yoshimura
情報誌
10月号 Cheekという東海地方の情報誌
<オトナ女子の手に職を持った女性を応援する連載>
のページに載りました!! どこにいるかわかりますか??
化けてますよーーー笑
撮影当日はプロのメイクさんとカメラマンさんの手により
進められ モデルになった気分でした(^_-)-☆
いろいろな職種の方に会えるのはとても刺激的で
よし!がんばるぞ!!という気持ちにさせてもらいました
是非見てみて下さい
by Shoko Taki

岐阜の長森中学校は 夏休みに職場体験学習を実施しています
ファッションセミナーにも 将来デザイナーに
なりたいという学生さんが職場体験にいらっしゃいました
中学2年生 まだまだ可愛いいけれど
アパレルの現場を二日間 目を輝かせながら
熱心に勉強していかれました by reiko-yoshimura

ゴーヤも 新鮮なものをたくさんいただきました
嬉しい~~!!
でっかいから 多数の方たちと うまーい うまーい (^_-)-☆
ゴーヤは またまた私が 佃煮と酢漬けに
by reiko-yoshimura

甥っ子の孝ちゃんが 今年も日美展に入選したので 国立新美術館に行きました
リタイヤしてから絵筆を持ったのですが とても良い絵を描きます
今回は孫ちゃんのシーソー遊びですが チビちゃんの
嬉しそうな表情が とてもうまくかけています
それにしても 国立新美術館 安藤忠雄さんの設計です 素晴らしい
by reiko-yoshimura