blogはオモチャ箱
クリックして覗いて見てください
楽しい話題がいっぱいです
最新式のスキャナー
手書きの型紙をこの機械で読み込んでデータ化します
最新式のカッタープロッター
品番を書き込み縫い代が付いた工業用の型紙を書いて切り出します
< ファッションセミナー株式会社の近況 >
ウインドウズ7がサポート終了となったので
基本ソフトをウインドウズ10にバージョンアップしました
そうしたら いろいろ困ったことがおきました
手描きで作った洋服の型紙を データとして読み込むスキャナーや
縫い代を付けた産業パターンを切り出すプロッターや
さらにもうひとつ いちばん肝心のアパレルCADソフトも
ウインドウズ10に 対応していませんでした
困りましたが 仕事ができなくなってはなんともなりません
高額の支払いが発生することを覚悟のうえで 全部買い換えました
嬉しいことに会社の中は一気に近代的になりました
スタッフもなんだか今までになくいきいきしています
これからは ますます よりスピーディーに より良いシルエットのパターンを作成することができます
これからが楽しみなファッションセミナー株式会社です
もちろんパターン作成価格は嬉しい岐阜料金のまま据え置くことにしました
ぜひ一度 岐阜へ遊びにいらしてください
<洋服のデザインを考えるとき>

デザインを考えるときは 以前はまずファッション雑誌を ひらきました
ヴォーグ コレクション etc
世界中のファッションの流行は パリモードの影響を大きく受けていたからです
今年発表された新しいファッションのシルエットは~~? カラーは~~?
” パリ コレクション ” から発信される様々な情報は多種多様ながら
それぞれのブランドの世界観は注目に値するものでした
右にならえ そんな時代で した
< 既製服の中から選んで 個性を光らせる >

アパレルという言葉の由来は フランス語の「appreiller(適合させる)」 に あり 服を着せるとか 着飾るという意味を持ちます
その後 アメリカで大量生産される衣料のことを「apparel」と称するようになったことから 現代では 布から作った既製服のことを指すようになりました
手ごろな値段でお洒落ができる 大量生産される洋服の時代がやってきます
それぞれのアパレルメーカーは 自由にデザインを考え
自由にカラーを選び 素材もいろいろあてはめて考える
そして生み出されるのが アパレルファッション 企業ファッションです
< 企業デザイナー アパレルデザイナー >

星の数ほどあるアパレル会社は それぞれの企業が 売れるモノづくり
売れるデザインを考えていきます
アパレル全体の市場の動きや 社会全体の動きなどに 敏感に反応しながら 消費者の動向を研究しなければなりません
そうした環境の変化が 消費者の購買意欲に直接密接にかかわってくるからです
企業デザイナーは コミュニケーション能力やチームワークなど フリーのデザイナーとは違った考え方も要求されます
自分の考えたデザインの洋服を 街中で 華麗に着こなしてくれている方に出会うとき 胸の高鳴りを覚えます
自分の感性に共感してくださった消費者の方への感謝の気持ちで
いっぱいになります 産業デザイナーの醍醐味といえるでしょう
<これからの企業デザインを考える上でのヒントは?>

これからのマーケットリサーチはメディアからだと思います
インターネットにあふれている情報は 世界中から発信されたものです
特にSNSのひとつであるインスタは おしゃれな若者で溢れかえっています
なぜインスタが好まれるのか? 情報収集に全くお金がかからない 無料であることも魅力ひとつです
しかも最新情報がデイリー単位で収集できます
<ハッシュタグをチェック>

インスタは 膨大な情報が広く紹介されています
特に注目は <#00ta> ぜひチェックしてみてください
outfit of day (今日のコーディネイト)という意味があり
世界中のおしゃれな女の子だけが披露してくれるコーディネイトが 目新しくて
新鮮で 多くのヒントが隠されています
小物の使い方も 要チェックです