
今日はスタッフの滝さんの誕生日
おめでとう~~ ❀❀❀❀❀❀
(写真はメチャ可愛いでしょ!! 実物いじょうダヨー)
by reiko-yoshimura

今日はスタッフの滝さんの誕生日
おめでとう~~ ❀❀❀❀❀❀
(写真はメチャ可愛いでしょ!! 実物いじょうダヨー)
by reiko-yoshimura

テーマは ”編地の考え方と一捻り”
セーターのような編んである生地なのに やさしい女のラインがフワッと出ているワンピースなどをファッション雑誌などで見る クチュールだからできるのだろうね と逃げていました
なんと今回は その高度なテクニックのウラワザを教えてもらえました
知らないことがまだまだ沢山ありますね がんばります
by reiko-yoshimura

アミコファッションズの大野先生の歓迎会を
名古屋ANNグランコート花梨で開きました
アワビ クラゲ 鴨etc 前菜だけでも 食材が素晴らしい!
フカヒレのスープも出てきて すごいすごい
話もはずみ 楽しいひとときが過ごせました
明日の講習会に 期待がかかります
by reiko-yoshimura

スタッフの大阪土産です
ジャガリコのご当地版!
さすが大阪 なんでもタコ焼きですね
でもみんながうまいと思う味だから仕方がない
これも美味しかったです サンキュー
by reiko-yoshimura

息子からの母の日のプレゼントです
可愛いい胡蝶蘭ですね
蕾が いっぱい ついていますから 長い間楽しめそうです
ありがとう!!
by reiko-yoshimura

母の日に 女子大生のまごまごちゃん達から プレゼントを貰っちゃいました
なんて可愛いサボテンでしょうね
可愛い女の子らしい 素敵な贈り物です
嬉しい!! by reiko-yoshimura

岐阜にある、通称モネの池に行って来ました
田んぼが広がっている中に、ポツンとありました!
いい感じの雰囲気を漂わせてますね~
話題になってから時間が経つのに
まだまだ沢山の人が訪れていましたよ~
by narumi-matsumoto

GW後半はしじみ潮干狩りに初挑戦!!
時間が経つのを忘れるくらい 夢中になりました!!
豊作なのか、簡単に採れて、採れて、採れて、笑いが止まりません!!
もちろん今日の夕飯はしじみ汁
自分が採ったしじみは今まで食べたしじみの中で一番美味しかったです
B y Shoko Taki

身体を動かしたくなったので フラッグセブンに行きました
なんと ウエイトマシーンが 全部 新しくなっていて
よそのジムに行ったみたい !! ( ゴメンナサイ 笑 )
創業25周年の歴史あるスポーツ施設です
私にとっては 愛着のある 大好きな ジムですから
超うれしいでーす ![]()
by reiko-yoshimura

谷汲山華厳寺は 西国三十三番目のお札所です
参道で ”味噌田楽” をつくって売ってました 四本300円
おでんといえば コンビニの醤油味を思いますが 東海地方では 味噌おでんが主流です
その中でも この味噌田楽は 絶品ですね
豆腐の水分を少し抜いて 串に挿し 炭火で焼いてから 甘辛い豆味噌をつけます
上にちょこっと山椒の葉っぱをのせて~~
東海地方は豆味噌文化ですかねー
by reiko-yoshimura


連休に金沢に遊びに行きました
観光客で溢れていましたが とても楽しいところです
金沢は和菓子処ですねー
和菓子界で 日本三大銘菓といえば 一般的には
金沢の『長生殿』新潟『越乃雪』松江『山川』を指すのですが
これはまさにその一つ 長生殿です
もう一つは 上菓子の反対で 駄菓子の代表 きんつば
スタッフのみなさんえのお土産に購入しました
どちらも美味しい~~って 喜んでもらえました
by syouko-taki

職場で仕事をしながら聞いているラジオが 壊れてしまいました
音がないと寂しいので パナソニックのCDステレオを購入
なんと 美しい音色なんですよ ビックリです
これはまさにお値段以上です(^o^)
音の世界もどんどん進んでいるんですね
いい気分で仕事ができます
by reiko-yoshimura

会社の入り口に放りっぱなしにしている君子蘭が今年も咲きました
毎年のことながら 素晴らしく 美しく咲いてくれます
さっそく肥料を と 思いましたが~~
あー 咲いてからでは遅いか (_ _;)
by reiko-yoshimura