ラインから情報が抜き取られる

この頃ラインから個人情報が抜き取られることが問題になっています。

お友達の情報まで抜き取られてしまいます。

ラインをやっていらっしゃ方は自己防衛しましょう。

Letter Sealing を オン(青)にしましょう。

設定の仕方は <ホーム画面><設定><プライバシーの管理>のボタンを青にする。

これでオッケー。     by reiko-yoshimura

カテゴリー: 仕事 | コメントする

ジャガイモの芽が出てきました

この頃の雨と暖かさでジャガイモ君が目出してきました。

先週芽が出たのに気が付いてマルティングをしたら、その効果もあってか、今朝はメチャ大きくなっています。

10株だけですがたのしみです。 

          by reiko-yoshimurta

カテゴリー: 仕事 | コメントする

チートス

ニューヨークに住んでいる従妹の智子ちゃんに、チートス(ポテチみたいなものです)を送って~と頼みました。

ダンボール二箱も送ってくれました。

日本で売っているチートスとは全く違って、本場アメリカのチートスは色がメチャメチャ濃くて、味も濃くて~~超旨い。

ありがとう。お返しに日本の何を送ろうか皆悩んでます。

           by reiko-yoshimura

カテゴリー: 仕事 | コメントする

ゲレンデでのサンドイッチは旨い

昨日のスキー行は今シーズン最後でした。

雪はザバザバで超重たい。とてもとても疲れます。2時間ほどで私は限界ギブアップ

トクちゃんがパンとハムを持ってきてくれていました。

ゲレンデで手造りサンドイッチとコーヒーを~~。

至福のひとときです。

帰り道、有名な郡上街道の桜はさすがに見事でした。

来年もこんなスキーを楽しみたいなー。

     by reiko-yoshimura

カテゴリー: 仕事 | コメントする

黄砂が岐阜にも~~

もうスキーなんて~といいながら、私達は高鷲のスキー場にきてしまいました。

オープンしているスキー場が少なくなったせいか、香川、愛媛、神戸ナンバーの車が多い。

今日はとても暖かいので、先が見えないくらいガスが濃いいのですが、よく見ると斜面の表面の雪は黄色になっています。

岐阜まで黄砂が飛んできているようです。

     by reik-yoshimura

カテゴリー: 仕事 | コメントする

チューリップ

わが家の花壇はお花でいっぱいです。

これは北側の花壇なのですが、太陽が当たらないのに、たくましく咲いてくれています。

岐阜も桜が満開になりました。

日曜日には冬物を片付けようとおもっています。

     by reiko-yoshimura

カテゴリー: 仕事 | コメントする

白馬八方尾根スキー場

ここは白馬連峰の八方尾根スキー場です。

たまたま冷え込んだ日だったので、春スキーとは思えないほど良い雪でした。

それにしても登山の人の多いこと。

アウトドアブームもあるのでしょうね。

みなさんばりばりに装備していらっしゃいます。

尾根伝いに列ができています。

by reiko-yoshimura

カテゴリー: 仕事 | コメントする

つくしとタンポポと

後藤先生から写真をいただきました。

桜のような華やかさはないけれど、タンポポは春一番を感じさせてくれます。

つくしん坊もよく見ると、とても不思議な形をしています。

堤防は春の賑わいです。

癒しのひと時をありがとうございます。

 by reiko-Yoshimura

カテゴリー: 仕事 | コメントする

卒業の集い

孫ちゃんが医学部を無事卒業しました。

桜の花が咲く学園で、卒業の集いがひらかれました。

今度は研修医として、まだまだ勉強がつづきます。ガンバ!!

   by      reiko-yoshimura

カテゴリー: 仕事 | コメントする

ヤシの実のジュース

フィリピンのの方からヤシの実のジュースをいただきました。

形も色も本物のココナッツみたいです。

果汁100%で、味はですねー、野性的で少しくせがあって~~。

美味しいというかなんというか~~。

珍しいものをありがとう。    by reiko-yoshimura

カテゴリー: 仕事 | コメントする

篠田桃紅さんの随筆

篠田桃紅さんがお亡くなりになりました。

お父様が岐阜県出身だそうで、岐阜ではたくさんの作品を見ることができます。

墨と朱だけで無限の空間を描き出された素晴らしい方です。

エッセイ等が読みたくなって、図書館で本を借りました。

穏やかなお人柄がうかがえて心が和みます。

    by reiko-yoshimura

カテゴリー: 仕事 | コメントする

コレカラ展

岐阜の写真界の大御所、後藤亘さんは私の写真の師匠です。

ぎふメディアコスモスで開催されている岐阜県芸術文化会議

”コレカラ” 展に出品されています。

斬新な構図の取り方には、きらりと光るものを感じます。

リスペクトしています。そして先生が大好きです。

     by reiko-yoshimura

カテゴリー: 仕事 | コメントする

青梗菜(チンゲンサイ)

昨年の秋、お友達から青梗菜のひとり生えの苗をいただきました。

この頃少し大きくなってきたので喜んでいたら、なんと花が咲き始めてしまいました。

アラー、これでは中華料理風に使おうと思ったのにだめですね。

和食の菜の花みたいに、料理の彩りに使いましょう。

by reiko-yoshimura

カテゴリー: 仕事 | コメントする

医師国家試験に合格しました

陽ちゃんが医師国家試験に合格しました。 おめでとう。

お祝いの不二家のケーキです。

医学部に入学してから6年、結構ながいですね

4月から加古川の病院に小児科の研修医としてお勤めします。

いよいよスタートです。 ガンバ!!

     by reiko-yoshimura

カテゴリー: 仕事 | コメントする

ホワイトデー

ホワイトデーで皆様からいただいてしまいました。

どれもこれもおいしそう。

チューリップの花束も超うれしい。

そういえばお花のプレゼントなんて久し振りです。

楽しいホワイトデーです。 by reiko-yoshimura

カテゴリー: 仕事 | コメントする