清流長良川

バス通勤をしています。忠節駅からこの橋を渡り、鶯谷トンネルまで。おおよそ2.5キロ、30分歩いています。毎日この橋の上から川の流れを覗いて見ていますが、大雨の後でもすぐ濁りがなくなって透明な綺麗な水になります。まさにいつでも清流長良川です。なぜこんなにすぐキレイになるのでしょうか? 川底の石が毎日キラキラと表情をかえて、おはようといってくれます。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

十二単衣の衿を作成

和服の生地で洋服を作られる方がこの頃多いです。これは十二単衣の感じの衿だけ作りました。洋装の中に小物で和を感じさせる演出が面白いし、楽しいです。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

醍醐卵

パナソニックにいただいた醍醐卵です。卵かけご飯にしようと思って、黄身だけ取ってご飯に乗せました。すごく黄色くてコロコロしています。この盛り上がり方にはびっくりしました。崩してみたらクリーミーで、ほんのり甘くて、まさに卵 卵~~。こんな卵があるんです。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

雪をまとった郡上八幡城

助手席に乗せてもらって高鷲までの高速道路をはしっていました。ふと見ると郡上八幡城が真っ白で、ひときわ目立っています。小さいけれど大好きなお城です。なんだか嬉しくなってシャッターをきりました。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

白馬八方尾根にスキーにいきました。岐阜を朝4時スタートし、8時のゴンドラ一番にのりました。それから休みなしでボチボチ滑り、12時にあがりました。リフト券は午前券だから安い。帰りのお昼ご飯は ”ココ壱番屋” のカレー。使ったお金は5000円。若者とのお付き合いは安くて嬉しいけれど、超疲れます。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

パナソニック

エアコンの設置ですが、パナソニックに直接設置してもらいました。ところが昨日エアコンの下のステンレスの書類棚が、ちょっとへこんでいるのに気が付きました。たいしたことはありませんが、一応パナソニックに連絡したら、早速卵をもってお詫びにきてくださいました。棚もこれと同じブランドのものを取り寄せてくださるそうです。さすがパナソニック、対応が気持ちが良い。私は電気製品はすべてパナソニックをつかっています。よーかった。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

エアコン買い替え

14年間使った会社のエアコンが壊れました。買い替え以外に選択肢はないと業者の方に言われたので仕方なく買い替えです。コロナで利益が上がってない時なのに~~。(泣)

使ってみたら音は静かだし、温度設定も25度なのに部屋全体がほんわか暖かい。新しいものは女房以外でも良いもののようです。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

初春の和菓子

初春らしい和菓子をいただきました。なんて美しいのでしょう。どれもこれも宝石のようで、いとおしくなってきます。食べるのがもったいない。日本の文化の象徴のような和菓子です。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

お節です

今年もどこにも行かない ”おうち正月” でした。したがって手造りおせちです。輪島塗の四段重に手作りの料理をいろいろいれます。まごまごちゃん達がすっかり上手になって、きんとん、たつくり、酢ゴボウ、それぞれ担当を決めて作ってくれます。私はただ鰹節を削るだけ。一年に一回だけの珍味?だから、よりいっそう旨さを感じます。ちなみにこの量が一日で完売しました。とっても美味しいお節だから、家族全員大好きです。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

あけましておめでとうございます

あけましておめでとううございます。

元旦に伊奈波隠者に初詣にいきました。屋台がたくさんでていて大賑わい。久しぶりに屋台を見たような気がします。早く普段の生活にもどりたいですね。

今日から仕事はじめです。本年もよろしくお願い申しあげます。

 

カテゴリー: 仕事 | コメントする

門松

ばたばたの仕事納めでした。型紙の納品や、年賀はがき作成、経理関係の整理etc。やっととりあえずは片づけました。これでお正月が迎えられます。

今年はいろいろありました。有難うございました。来年も皆々様のますますのご発展をお祈り申し上げます。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

岐阜 感染者0

岐阜は5日間連続でコロナ感染者0だそうです。とても嬉しいけれど、お正月が過ぎて1月末ごろから、またまた急激に増加するのでは~~。と思うと、なんだか手放しでは喜べません何とかならないのかなー。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

自宅の外壁防水工事

自宅の外壁の防水工事がはじまりました。スタッコ仕上げという技法の外壁なので、20年に一回は防水をやり直さなければなりません。でも真っ白な外観は気にいっていますから、しかたがない。一週間ぐらいかかるそうです。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

晩白柚(バンペイユ)

晩白柚(バンペイユ)をいただきました。世界最大の柑橘類だそうです。これを家の東方に飾って新年を迎えると、健康が保たれ勝運を招くそうです。早速かざりました。来年良いことがありますように~~。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

富山の鱒ずし

富山のお医者様から鱒ずしをいただきました。新幹線のホームで買うのとは違って、鱒の身が分厚いから、鱒特有の旨味が味わえておいしい。地元の方のいち押しのお寿司です。お取り寄せのために店名を記録しました。

カテゴリー: 仕事 | コメントする