うだつ焼き 美濃市

東京オリンピックに参加したすべての選手にわたされた参加証明書が、今回美濃市の手すき和紙がつかわれました。。オリンピックの文字や、2020という文字が透けてみえます。”うだつ焼き” とか ”うだつ最中” も伝統ある美濃の銘菓です。お裾分け有難う。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

今どこもさくらが満開ですが、これは神戸の夙川(しゅくがわ)の夜桜です。逆さ桜は水面に映る桜のことですが、この頃人気があります。この写真の一番下はまさに川面に映っている逆さ桜です。川の流れがゆるやかなのと、ライトアップされていることで、とても美しい。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

ipadのイヤホン

新しいiPadはとっても使いやすい。ニュースを見るときも携帯よりも字が大きいから読みやすいし、YouTubeを見ることが増えました。韓国映画も面白くてついつい夜中まで見てしまう。深夜の音は皆さんに迷惑だと思い、専用のイヤホンを買いました。1800円。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

ファッションセミナー㈱のQRコード

名刺を作り替えることにしました。お客様にいただいた名刺にQRコードがはいっていたので、真似をして私たちも名刺の裏にいれることにしました。ダウンロードをしてみましたが、なんだか怪獣がウンコしているみたいですね。 (笑)

<PS> 携帯電話をかざしてみてください。ファッションセミナー㈱のホームページがでてきます。  

カテゴリー: 仕事 | コメントする

春のミニ羊羹

美しい春のミニ羊羹をいただきました。梅、柚子、抹茶、大納言etc。名古屋の和菓子の老舗 ”  両口屋  ”  のものです。

この羊羹は、切り口が三色になっていたり、カステラがはさんであったり、今っぽくて食べやすい。和菓子もどんどん進化しています。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

岐阜祭りの神輿

岐阜市役所一階の東側にある市民交流スペースに、岐阜祭りの神輿が展示されています。“ 心女 ” の提灯があるのは、女神輿かな? 少し小ぶりですが、華やかでとても美しい。 神輿をこんなに近くで、じっくり見ることはないので、とても新鮮に感じられます。春の祭典、岐阜道三祭りも、もうすぐです。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

岐阜市庁舎のさくら

新しい岐阜市役所は、図書館と同じところにあり、すべての銀行の窓口が一か所にまとめられているのでとても便利です。左側は旧県庁の建物が残されていますから、ヒマラヤ杉も巨木です。負けないように桜が頑張って咲いています。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

iPad 購入

発売と同時に購入したiPadですが、さすがに10年使うと、くたびれてきたのか時々電源が切れてしまうになりました。朝一番にベッドでニュースを見るときに、携帯では小さいのでこれを使います。あとはゲームをしたり、YouTubeを見たりするだけですが、いいところでプツンと電源が落ちてしまうと誠に残念。買い替えました。ピンクです。エヘヘ!

カテゴリー: 仕事 | コメントする

山形土産さくらんぼゼリー

山形土産のさくらぼゼリーです。赤いサクランボが一つぶ丸ごと入っています。ほんのり甘くてサクランボは生のような歯ごたえで、なかなかよろしいです。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

新幹線弁当

新幹線で駅弁を買いました。いろいろ種類があって迷ってしまいます。孫ちゃんの分も買いたかったので、可愛いのにしました。チキン弁当です。赤いチキンライスと鳥の空揚げがはいっていました。けっこう美味しかったです。850円?ぐらいでした。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

大変な蔵王スキー

大変なスキーツアーでした。東京のスキー仲間6人で、蔵王にいきました。前日に雨が降ったとかで、巨大なモンスターを期待していた私としてはガッカリです。

そのうえ帰る前日の夜中にあの地震です。一度目はすごい揺れにびっくりして、おもわず畳によつん這いになってました。すぐ2度目の揺れが~。建物全体が横揺れで、しかも時間が長い。もし家が壊れそうになったら、この部屋のどこに潜れば安全かなと、動けないまま頭の中でグルグル考えていました。地震は怖いですねー。

ホテルは水道管が破裂して水が出なくなりました。さらに新幹線は脱線転覆、道路は割れ目ができて通行止め。帰れないよー!

でも一緒に行っていた若者たちが大活躍してくれて、JALの地震臨時便の情報をゲット。タクシーで山形空港に行き、13時フライト、空路で羽田に帰ってくることができました。感謝です。

地震で揺れているときは、不気味で、不安で、怖くて~~、忘れられない体験です。

 

 

カテゴリー: 仕事 | コメントする

懐かしいアルバム

懐かしいアルバムを開きました。紳一が1年3か月目、歩き始めた頃のものですから、おおよそ50数年前のものです。劣化が進むのでデジタル化しようと思いつきました。

スキャンで読み込んでみました。Photoshopを使えばもっときれいになりりそうです。ボチボチ試しながら、やってみようかなと思ってます。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

和服のイメージが新しい

この頃和服をイメージした服造りをよく頼まれます。フイギュアスケートの羽生選手や、アイスダンスの小松原美里・尊組が着用して滑っているのを見ると、世界の大舞台に出ると、襟元の和服のイメージがとても斬新です。V字明きがカッコ良いのでしょう。コスプレにもつかうのかな?

カテゴリー: 仕事 | コメントする

もう一つのふるさと納税

ふるさと納税ですが、フルーツセットのほかにもう一口 ” 牛タンと飛騨牛のセット” を頼みました。今日届きましたが、なんて美しいお肉なんでしょう。見ただけでワクワクしてしまいます。一度には食べ切れそうにない量です。今夜はさっそく焼肉です。ウフフ~~。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

”ふるさと納税フルーツ4種” の 第2回目がきました。前回は柑橘類でしたが、今回はイチゴ。大粒のイチゴが4箱も届きました。香川県からです。孫孫ちゃんが選んで頼んでくれたので、私はさっぱりわかりませんが、なかなかよいチョイスだったように思います。次回は何がくるのでしょう。楽しみです。

カテゴリー: 仕事 | コメントする