猫不寄の苗

このごろ野良猫が増えて困っています。花畑の土を掘り返して糞をしていったり、芝生におしっこをしていったり~~。参った参ったです。

ホームセンターでこんなものを見つけました。猫が近寄らないそうです。さっそく購入して植えました。さあーて、ほんとに野良猫が来ないのかなー。効果を期待していますが???

カテゴリー: 仕事 | コメントする

極早生の玉ねぎ収穫

大好きな生玉ねぎ。一番早く収穫できる極早生の玉ねぎを収穫しましました。連休に食べられる種類です。輪切りにして生醤油と鰹節でいただくとおいしい。採れたて玉ねぎは辛さもないし、ちょっと甘味があって、しゃきしゃきした食感がたまらない。だーい好きです。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

長ーい布地裁断

ウエッディングドレスの下に、ボリュームを出すためにはくパニエを裁断しています。サンプル用です。長い長いパーツなのでサンプル屋さんの裁断台にはのらないのだそうです。仕方なく会社で床に広げてみんなで裁断しました。いろいろな仕事をやらせてもらっています。(笑)

カテゴリー: 仕事 | コメントする

朝掘りタケノコ

スタッフの瀧さんから、朝掘りタケノコをいただきました。あく抜きの糠までつけてくださいました。時間を競うといわれているタケノコです。早速たっぷりのお湯でゆでました。うまそう!!。まずはタケノコのお刺身でいただきましょう。サンキューです。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

渋谷横丁

昨日と一昨日の2日間は東京の顧客さまを訪問しました。

青山から澁谷に向かう途中、突如として渋谷横丁にであいました。まだ黄昏時でしたが、すでに活気が満ち溢れています。ちょっとレトロな感じが良くて、ほっとする空間です。こんなところが出来ているとは知りませんでした。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

可憐なスミレの花

会社のガレージの前の歩道との段差に こんな可憐なスミレの花が~~。

お花の生命力の強さに感動してしまいました。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

琴のカバーと琴柱(ことじ)

一宮の琴の師匠の方から、琴のカバー作成を依頼されました。私は5歳のころから ” 座る稽古 ” とか言って琴を習わされていたので、懐かしくて嬉しくなってしまいました。ふっと思い出して、中国から持ち帰った80年以上も前の象牙の琴柱(ことじ)を出してみました。象牙特有の網目もはっきりしていて、さすが本ものの風格があります。使わないからメルカリで売っちゃおうかなとも思いますが、なんだかもったいない。当分眺めて楽しみます。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

モバイルバッテリー

モバイルバッテリーをネットで購入しました。出先で携帯の電気が少なくなった時のための充電予備電源です。今はいろいろ種類があって、どれにするか迷ってしまいます。これはこのまま携帯に差し込んで、電話をかけながら充電できるので便利かなと思って購入しました。ところが肝心の電気からの充電ですが、ついていたこのコードは、私が持っているコンセントとはサイズがあわなくて使えませんでした。先日購入したiPadのコードを利用してみたらオッケーでした。よーかった。もう少し親切だと良いのに~~。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

小谷村(おたりむら) の ”山うどの木の葉漬け”

春スキーに連れて行ってくださった スキー指導員のⅯさんのお友達で、小谷村在住の方にお目にかかりました。土産をいただきました。なんと “山うどの木の葉漬け”  。うどは酢味噌あえにするのものと思っていましたが、佃煮になっていました。珍しいです。珍味です。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

野沢温泉の蕎麦がき

野沢♨スキー場の帰り道   ” 蕎麦がきあります ” という店を発見。この前白馬でとても美味しかったので早速頼みました。入口に蕎麦の実が入った大きな袋が山積みになっています。挽きたてのそば粉で、奥さんが早速作ってくれました。お餅みたいにモチモチしています。

残念なことに、そばつゆが鰹節だしの味が強すぎて、しかも超薄味。昔風に生醤油とワサビのほうが良かったかなと思いました。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

新会社設立します

アパレルのパターン作成を始めてから50年近くになります。リーマンショックや何やかやと、いろいろありましたが、何とか持ちこたえてきました。

今回 ” ファッションセミナー株式会社 ”  を    ” 株式会社 ファッションセミナー ” と 社名を変更し、これからの時代に沿った、ITにも強い、よりフレッシュな会社にすることにしました。今後ともよろしくお願い申し上げます。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

野沢温泉スキー場へ春スキーに

スキー諸先輩たちと春スキーに行きました。野沢温泉スキー場です。ゲレンデは一新されていてビックリ!! 新しい大きなゴンドラや、フード付きのクワット等が新設されていて、ビッグな外国のスキー場にいるみたいです。

気温は毛無しのてっぺんで10度。雪はぐしゃぐしゃ。春スキーは汗だくです。(笑)

カテゴリー: 仕事 | コメントする

ショッピングカートです

ショッピングカートを買いました。一週間分買うのでかなりの量になります。牛乳2パック、呑むヨーグルト1パック、野菜ジュース1パック、豆乳1パック、食べるヨークルト2パックetc。これだけでも相当重い。すぐ帰ればよいのに、ついでにタウンの中をうろうろするものだから~~。一泊旅行にも使っています。1万3000円です。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

粒あん入り生八つ橋 ”おたべ”

お客様から粒あん入り生八つ橋 ”おたべ” いただきました。いろいろな種類がはいっています。迷ってしまいますが、私はやっぱり粒あんが好きです。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

カンツオーネ大合唱

神戸に行ったとき、ランチはイタリアンが良いねとネットで探して行きました。1時予約でいきましたが、店内はイタリアの風景が大画面で映しだされています。しばらくしたら店長さんやピザを焼いている方たちのカンツオーネの大合唱が始まりました。お腹に響くような素晴らしい声量に圧倒されます。”オーソレミヨ” ”サンタルチア” ”フニクリフニクラ” etc. 聞きなれた曲ばかりなので盛り上がります。ピアノは音大の方でメチャクチャうまい。生(ナマ)の音楽演奏は良いですね。至福のひとときでした。

カテゴリー: 仕事 | コメントする