ユカ&アルファのアパレルcadの新ソフト ”myu”

ユカアンドアルファのアパレルCAD ”myu” の講習会を、これで3回立て続けに受けてきました。講習会風景を撮りたかったのですが、なんせお顔が映ってしまうので~~。パンフレットだけオープンにしました。社会の早い流れの中を泳ぎぬかなければなりませんから、私なりに大変です。暑い中をスタッフを連れて、名古屋支社まで行ってきました。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

型紙を入れる封筒の文字を訂正

型紙を入れる角0封筒に印刷してある会社の文字が、間違っていることに気が付きました. <co;ltd >だと思い、数十年使い続けていましたが、今回、新会社にしたので調べなおしたら <co.,ltd>  が正しいとわかりました。使い慣れないフォトショップですが、甥っ子にケイタイ電話で教えてもらいながら修正しました。スマホっていろいろな使い方がありますねー。サンキューです。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

佐藤錦(サクランボ)

さくらんぼの佐藤錦をいただきました。真っ赤なアメリカンチェリーとは全然違います。旨味があって甘いし、ソフトです。少しだからよけいに美味しかったかな?

 

カテゴリー: 仕事 | コメントする

風情がある岐阜提灯

 

銀行に行った帰り、信号待ちをしていたら、オゼキの店内がとても明るい。数人の方たちがお店に入っていきます。入ってみたら、これは素晴らしい。岐阜提灯がたくさん並んでいます。とても風情があります。改めてその美しさに惹かれました。急に暑くいなったせいもあり、お盆が身近に感じられます。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

ジャガイモの実かな?

たった一本だけのひとりばえのじゃが芋ですが、草むしりをしていたら、トマトみたいな実がついています。じゃが芋に実がなるなんて~~。不思議な感じですが、やっぱりそれ以外には考えられません。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

枝豆

茹でた枝豆をいただきました。頭とおしりがきちんと切り取ってあります。お豆にしっかり塩味がついていて美味しいですが、なんだかさっぱりしすぎて ”枝豆食べたー” って気がしません。枝豆一つとっても、そのおうちのやり方がいろいろあることに気が付きました。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

可愛いニンジン

まだまだ赤ちゃんの可愛いニンジンをいただきました。可愛いですね。早速洗って皮付きのまま縦長に切って甘酢に漬けました。明日から酢漬けのニンジンが楽しめます。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

石徹白のはかまパンツ

今週発売の ”  暮らしの手帖 別冊  ”  に、石徹白用品店の <はかまパンツ> が掲載されています。石徹白といえば、岐阜から車で1時間半の、雪深い静かな山奥のところですが、ここに素晴らしいパンツがあります。もともとは雪の深い時期に、裾が雪で濡れないようにと考えられたパンツだそうですが、麻を育て、繊維を紡いで糸にして、織り上げた貴重な生地で、1センチもが無駄に出ないようにと考案されたパンツです。ゆったりしていて履き易くて、とてもおしゃれ。直線裁ちなので、ミシンに不慣れな方でも少しの時間で作成できます。わたくしたちもちょっととだけお手伝いしました。ぜひぜひ読んでください。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

ネット購入 電話のカールコード

電話のカールコードが切れそうになりました。楽天カードを使ってネットで買うことにしました。アララ! 知らない間にポイントがたまっていたので、それを使いました。カールコード2本で1100円でしたが、ただでもらっちゃいました。超嬉しい。現金支払いが好きですが、ポイントがたまるカードが、やっぱり良いです。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

大きな栗の木

昨年、瀧さんちのお父さんから、たくさんの栗をいただきましたが、その栗の木の写真を見せてもらいビックリしました。樹齢40年ぐらいかな。大きな大きな木です。今栗の花の真っ盛り。今年も甘い栗がたくさんなりますように~~。そしてお裾分けしてくださいますように~~。(笑顔)

カテゴリー: 仕事 | コメントする

初収穫の桃

スタッフの瀧さんちのお父さんから、初収穫の桃をいただきました。蓋を開けただけで何となく甘い香りがします。まだまだ早いそうで、これからどんどん収穫ができるということです。楽しみです。(またいただくつもりでいます。えヘヘ。) おまけのお野菜も有難う。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

東京のナッツクッキー

ボチボチみんなが東京に行き始めました。お土産にナッツのクッキーをいただきました。田舎者ですから、東京のものは何でもお洒落に見えますし、美味しく思えます。フフフ。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

孫ちゃんのミニトマト

孫ちゃんのミニトマトがこんなに大きくなりました。花壇に植えてあります。もうすぐ収穫できそうです。眺めているだけでも嬉しいです。おいしそう!!

カテゴリー: 仕事 | コメントする

鰻丼 by 喜多川

孫ちゃんに付き合ってもらって鰻を食べに行きました。関の辻屋さんもおいしいけれどメチャ高い。喜多川はリーズナブルなお値段なので嬉しい。鰻とステーキと、どちらにすると聞かれたら、断然 鰻を選びます。醤油味が好きな岐阜人なのかも~。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

受話器のカールコードが壊れた

会社の電話の受話器コードが壊れてしまいました。とりあえず白いビニールテープを巻いてみましたが、電気関係は漏電(?)が怖い。ヤマダ電機で注文しました。一本492円ぐらいで買えるらしい。日曜日に買いに行ってきます。本来は真っ白のコードだったのに今見ると真っ黒に汚れています。何年使っているのかなー。

カテゴリー: 仕事 | コメントする