オムレツランチ

昨日は勤労感謝の日で休日でした。幸せなことにお仕事がいっぱいです。勤労できることに感謝しながら、スタッフとパターンをひきました。ランチタイムには、ご苦労さまの意味を込めて、会社のお金でランチです。ユートピアもお客さんが少ない。皆さん紅葉を見におでかけなのかなー。オムレツランチは1030円。美味しかった。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

ミニオンのパック

ミニオンのパックです。アハハです。夕べ久しぶりにパックをしようと思い、孫ちゃんが沢山くれたパックの中から、適当に一枚選んで使うことにしました。開封したら、なんだか少し変な匂いがします。なんだこれは? アレレ~~。ひとりで大笑い。孫ちゃんに ”こんなのヤダー” って見せに行ったら、写メ撮られちゃいました。でもお肌はツルツルになりましたよ。(笑)

カテゴリー: 仕事 | コメントする

菊の花が真っ盛り

 

ボストンバッグに菊の花を入れて会社に運びました。畑はいま菊の花が真っ盛りです。普段は職場に花が活けてないのですが、たまには良いかなと思って運ぼう思いましたが、荷物はあるしリュックサックもあるしとおもい、荷物をボストンに入れ、ポケットに花を入れて運びました。なかなか風情があって気に入りました。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

ピラカンサスは冬の彩り

ピラカンサスの花言葉は「美しさはあなたの魅力」。とても美しい実がたわわに実っています。これはまさに冬の歳時記です。思わずシャッターをきりました。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

郡上土産

近所の方がそばを食べに、郡上八幡に出かけられました郡上には美味しい手打ち蕎麦屋さんがあります。お城の紅葉と、おいしい味で、秋を堪能しましたと~~。お土産に〝踊しるこ” をいただきました。粉を溶かして作る懐かしいしるこです。昔のままの味に癒されました。有難う。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

ふるさと納税の ”ゴールドキイウイフルーツ”

さくねんの年末に申し込んだふるさと納税のフルーツ企画、最後のフルーツがきました。1回目は大粒のイチゴが4パック入ったのが2箱、2回目は大きなマンゴーが2個、3回目は大粒のシャインマスカットが2房、4回目はこの大きなキイウイフルーツです。ふるさと納税は凄く儲かった気分になります。今回はとても良かったので、来年も申し込もうとおもいます。いろいろな果物が楽しめました。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

甥の伊藤淳史君の個展

 

 

甥の伊藤淳史君が、岐阜駅のハートフルスクエアー2階で個展を開きました。テーマは  ”  世界の乗り物  ”   。 鮮やかな色合いと、シャープな線が、今っぽくて素晴らしい。時代の先端を生きている気迫が感じられます。まだまだ若いから、これからもどんどん新作を描いて、楽しませてほしいとおもいます。美しくて心安らぐひとときを有難う。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

モカエキスプレス買っちゃいました

この頃、大昔のモカエキスプレスを思い出して使い始めていましたが、これがなかなかの優れもので、これで淹れたコーヒーは、エスプレッソではないので、濃すぎず薄すぎず、とにかく美味しい。イタリア式にグラニュウ糖だけを入れて飲んでいますが、ちょっと多めの砂糖が微妙にうまさを引き出して、超気に入りました。ところが古いので、パッキングが劣化していてボロボロです。パッキングのスペアを購入しようと思いましたがサイズがない。思い切って二人用の新品を購入してしまいました。一日の仕事を終え、ほっとしたひと時のひと口は、サイコーです。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

何という花でしょうか

何という花でしょうか。ベンケイソウの一種のような気がします。あさの通勤時にみかけました。垣根の上の植木鉢が見事です。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

資生堂はサービス満点

資生堂のファンデーションを、ネットで3個まとめて買いました。例によって大きなダンボールに入ってきましたが、開けてみてビックリ。資生堂パーラーのクッキーが4個も入っています。お客様サービスだそうです。美味しそうなので早速スタッフでパクパク。さすが資生堂、とっても美味しい。資生堂パーラーって、この頃あまり聞きませんが、まだあったのですね。知らなかった。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

手造り栗きんとん

スタッフの三宅さんが栗きんとんを作ってくれました。昨年ももらいましたが、これが絶妙に旨い。柔らかさ、甘さ、大きさ、プロ顔負けです。一個しかない貴重品だから、余計美味しいのかも~~。(笑) 来年も期待しています。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

キムタクフィーバーでした

11月5日6日は岐阜祭りでした。今年は3年ぶりということで騎馬行列が開催されましたが、これに参加してくれたのがキムタクだったので、岐阜市は大騒ぎ。来年一月公開の映画 ”レジェンド  アンド  バタフライ” は  信長と濃姫の物語なので、その宣伝をかねての参加でした。かつてない盛り上がりをみせた岐阜祭りです。これをきっかけに岐阜市の飛躍を望んでいます。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

キムタクが来る日のガレージ代です

今日はキムタクがくる岐阜祭りの日です。岐阜は駅前を中心にキムタクフィーバーです。サンドイッチにキムタクサンドがあるらしい。なんと キムチ と たくあん が挟んであるそうで、まさにキムタクサンド。ちょっと笑えますが、なるほどと納得。

向い側の駐車場は、6日だけガレージ代が値上がりします。これはちょっと気分が悪いです。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

キムタクのトークショー

当たりましたー!!。うちのスタッフがキムタクのトークショー入場券を見事にゲットしました。なんて運が良いのでしょう。大喜びしています。151倍の倍率でしたよ。びっくり仰天しています。なんて強運なんでしょう。申し込んだ往復はがきに、時間や席順がきちんと印刷されて返ってきました。市役所の役員も大変だったと思います。私はテレビで大写しのを見ます。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

長野の柿きれいですね

何という種類の柿でしょうか。鈴なりになっています。まさに秋の景色。岐阜の富有柿は木の高さが低く栽培されているので、このような背の高い大きな木を見ると感動します。この柿のお味はどうなんでしょう か? 大王わさび農場 の庭園でみつけました。

カテゴリー: 仕事 | コメントする