
東京駅の建物は形も色も大好きです。時間があったので、あちこち角度を変えてじっくりと眺めなおしていたら、急にたくさんの人が~。結婚式の記念写真を撮りにいらっしゃったようです。素敵な花嫁さんと、かっこいい花婿さん。みなさんニコニコ。見ているだけで、私もなんだか幸せ気分になりました。東京駅で幸せのお裾分けを貰っちゃいました。ありがとうです。

東京駅の建物は形も色も大好きです。時間があったので、あちこち角度を変えてじっくりと眺めなおしていたら、急にたくさんの人が~。結婚式の記念写真を撮りにいらっしゃったようです。素敵な花嫁さんと、かっこいい花婿さん。みなさんニコニコ。見ているだけで、私もなんだか幸せ気分になりました。東京駅で幸せのお裾分けを貰っちゃいました。ありがとうです。

何か動いてると、ふと気が付きました。どうやら、屋上に土を運び上げているらしい。屋上に庭でも作るのでしょうか?ふだん田舎で庭のある生活をしていると、土との接点だらけですが、東京はそうはいかない。緑(みどり)はお金がかかるのですねー。


今年も瀧さんのお父さんに栗を頂きました。今年はこの暑さのせいか粒が全体に小さいようです。ひと晩水につけてから40分茹で、さらにひと晩そのままにしておきました。半分に切ってスプーンですくって~~。粗目の金網で裏ごしして~~。甘さは30パーセントにして~~。ハハハ!!メチャ楽しいです。美味しい~~。


ほんの少し三菱商事の株をもっています。先日、丸の内の静嘉堂の展示会の案内状が届きました。国宝の ” 曜変天目茶碗 ” が展示されます。私はお茶が大好きなので、抹茶茶碗とか、茶入れの仕覆とかが大好きです。とても見たくなりました。深い引き込まれるようなブルー、窯の火の加減でできる不思議な点点、さすが国宝です。至福のひとときでした。

スキー仲間 ”カナダ会” のメンバーが、先週お茶の水に集まりました。来年のスキーツアーの予定をたてるためです。暑い暑いと言っているうちに、もう10月。昨年は12月からスキーが始まりました。ことしももう目の前にきてしまっていました。これから大慌てで脚力をつけなければ~(つくわけないです!)。神田のスキーやさんに立ちよりましたが、スキー道具もビックリするぐらい値上がりしています。

これは7月頃、ホームセンターの廃棄処分のカゴに入っていた植木です。葉っぱはペッチャンコで枯れる寸前。係りの方に「廃棄されるのなら頂けませんか」と聞いたら「廃棄処分用の伝票処理がいるのでごめんなさい」と断られました。850円。植木鉢が珍しかったので買っちゃいました。ところが水を入れておいたら、こんなに元気になりました。調べてみたらカシワバゴムノキだそうです。無駄遣いかとおもったけれど、ヨーかった。

お年玉年賀はがきが当選していたときにもらった切手や、大量に買っておいた切手が、郵便料金の再々値上げで、そのままでは使えなくなったのが沢山あります。2円切手や10円切手や、いろいろ買ってきて、郵便を送るときには3枚ぐらい張って、使っています。面倒ですがそのままにしておいたらいつまでも残っています。めんどくさいけど仕方がない。

今朝のウオーキングの道端でみかけた彼岸花です。神社の境内で、すこし日陰なのですが、これから一気に咲くと思います。 ”暑さ寒さも彼岸まで” といいますが、今年の訳が分からない暑さもやっぱり彼岸まででした。やっと少し出歩きたい気分になりました。


岐阜市の柳ヶ瀬商店街に、巨大な恐竜ロボットが現れ、訪れた人を楽しませています。
柳ヶ瀬の商店街が、活性化を狙って開催しているらしく、柳ヶ瀬のあちこちに置かれている恐竜の ”ウオーッ” と吠える声が、大音響で鳴り響いています。子供たちは大喜び。久しぶりに賑やかな柳ヶ瀬です。

みなさんが川のほうに歩いていきます。ついていってみました。たらい舟でした。船頭さんが竿1本 で操るたらい舟、なかなか風情があります。桜のころの川下りでは聞いていましたが、いつでもやっているとは知りませんでした。20分ぐらいで1000円ぐらい。観光客に喜ばれているようです。町のあちこちに地下水が噴き出している、水の都大垣にふさわしい光景です。

硬くて有名な ”田中屋の四つ折り味噌せんべい” の本店に行きました。職人さんが手焼きをしています。丁寧に油をひいて、せんべいのネタを流し込んで、じっくり時間をかけて焼いていました。年季が入っていて、根気がいる仕事です。素朴な仕事場はきれいに掃除がしてあって清潔です。


ひさしぶりにJRのさわやかウオーキングに参加しました。コロナ以来本当に久しぶりです。今回行きたいなと思ったのは、大垣の菓子屋さん巡りだからです。薄皮饅頭、味噌 せんべい、栗きんとん、栗むし羊羹等、大垣は美味しい菓子屋さんが沢山あります。行く先々でいろいろ買って、いろいろ食べてみて、楽しい時間でした。でも糖分取りすぎたようです。(笑)

いつも信ちゃんに頼んで買ってきてもらう、大垣名物のかりんとう饅頭ですが、昨日大垣に行ったので、購入しようとおもったら、とんでもなく遠い場所だったのでびっくりしました。いつも私のために遠いところを車を飛ばして買ってきてくれたのですね。改めて感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう。また今度来るときもよろしく~。