周恩来ゆかりの中華料理店 “ 漢陽楼”

周恩来が明治大学に留学していたとは知りませんでした。昭和のころは日本の大学は高く評価されていたようです。大学の近くに、周恩来がお気に入りだった中華料理店があり、今もなかなかの繁盛ぶりです。行ってみました。店内に周恩来直筆の書がありました。なかなかの達筆で、若いころの書だから、筆跡に勢いがあります。素晴らしい。今はふっくら餃子が売りのようです。旨かった。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

田中絹代さんを知ってる方は?

神田を歩いていて、こんなポスターをみつけました。古き良き昭和映画の女優の大一人者、田中絹代さんの映画を特集して上映しているそうです。今は 田中絹代さんを知らない方のほうが多いかな?  千代田区神田の “神保町シアター” で16日まで。全部で16作品上映されるそうです。「山椒大夫」 「楢山節考」 「恋文」など名作揃い。さすが東京です。採算度外視(?)の催しもたくさん催されています。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

神田の古本屋さん

昨日は東京のスキー仲間と、来年のスケジュールの打ち合わせに行ってきました。皆さんとのお付き合いも、もう17年になるそうです。毎年、野沢温泉などで楽しく滑っています。神田の古本屋街を歩きました。本の中身 (?) を説明する紙が貼ってあります。「仏教説話大系」 「大乗仏典インド」 「アジア仏教史」など、専門書が多い。その道のプロには神田はきっと魅力ある場所なのでしょう。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

クロス張替え

岐阜に部屋を借りたので、ウイークデイは北方の家は空き家になっています。家は住まないとダメになるといいますが本当にそうで、水道のパッキングが乾燥して、干した昆布状態でパリパリになって水漏れするし、流し台も同様で大洪水になってしまいました。しめきっているので、室内温度が40度以上になり、クロスが黒くなったり白くなったり。あまりにも汚いので、クロスを張り替えてもらいました。腕が良い職人さん達だったので、手早いし上手です。部屋が明るくなりました。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

銀杏並木が美しい

北方町の役場に所要があっていきました。役場の前の銀杏並木がきれいです。伊吹山が真正面にみえます。この姿は何年たっても変わらない。いつも同じように私を見てくれています。昨年は一度もまっ白になりませんでした。今年はどんな顔を見せてくれるのでしょうか。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

サニーレタスとグリーンリーフレタス

畑がきれいに色分けされています。農作業中のおじさんに、あれは何ですかと尋ねました。サニーレタスと、青葉レタスだそうです。青葉レタス?なるほど赤とグリーンがきれいです。調べてみたら、青葉レタスは、正式にはグリーンリーフレタスでした。なるほど日本語で言えば青葉レタスですね。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

母校で講演会

紳一が、母校の北方中学校で講演会を開かせていただきました。子供のころ、真っ黒になって駈けずりまわった懐かしい場所です。自分がやりたいことは何なのか、テストで高得点を取るにはどうするか等、身近かな話題でもりあがりました。お世話くださった皆様ありがとうございました。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

コーヒーを大きな機械でひいています

面白い店をみつけました。コーヒーを焙煎し、ついでに引いてしまう大きなコーヒーの機械が、店内に置いてあります。コーヒー豆が入っている袋もドーンといくつも積んであります。店はコーヒーの良い香りでいっぱい。なかなかう上手なやり方です。サンドイッチセットをたのみました。コーヒー好きの若者ばかりで始めたそうですが大当たり。皆さんニコニコ笑顔です。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

水泳の師匠の書

絵画のようなダイナミックな書です。素晴らしいではありませんか。私の水泳の師匠が書かれたものです。マスターズ平泳ぎで世界記録をお持ちの最強の水泳選手です。もともと絵画とか、書とかがご趣味だとは知っていましたが、見せていただいて、あまりのすばらしさにびっくり。おねだりで一枚いただきました。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

柿  柿

近所の柿農家の方から売り物にならない柿を購入しました。これ全部で500円。カメムシに皮を食べられると、傷物になってしまって、売り物にはならないのです。始末に困っているから、好きなだけ持って行ってと言われましたが、気は心とばかりに500円おいてきました。みなさんに配って大喜びしてもらいました。味はもちろんめちゃ旨い。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

孫ちゃんのフランス土産

ユニクログローバル部に所属しといる孫ちゃんが、休みを利用して、ヨーロッパ3か国に遊びに行ってきました。お土産をもってきてくれました。お飾り用のかわいいエッフェル塔、モノプリのエコバッグ、フランス土産用に開発されたユニクロのTシャツ、地元のチョコレートetc。フランスの香りが漂うお土産の数々。ありがとう。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

またまた 麺’s のラーメンです

久しぶりに家族が北方の実家に集まりました。なぜかそんなときのお昼は いつも 「麺’sのラーメン」 なのです。それもいろいろなメニューがあるのに “スパイシーのレタスもりもり” に決まり。お値段は基本は650円。プラス レタスもりもり代。安い。うまい。みんなが集まってワイワイ言いながら食べるから、よけいに旨い。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

岐阜アルペンスキークラブ総会が開かれました

所属している岐阜アルペンスキークラブの、令和6年度総会が開かれました。岐阜で一番会員数が多くて、平均年齢も若いスキークラブです。ここ数年は雪が少なくて残念ですが~。しかも今年も雪は少ないかも~~(>_<)。会員の皆さんは年齢に関係なく、元気な方がそろっています。私も遅ればせながらトレーニングを始めなければとおもいました。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

お寺の屋根の葺き替え

お寺の屋根の葺き替えが始まりました。一番上の大棟と呼ばれる部分が、まず取り壊されはじめました。大きなクレーンが外した瓦を吊り上げ、おろしています。瓦屋根はよく見るとなかなかの芸術作品です。いろいろな形の瓦が適材適所で使い分けられています。今、瓦葺きの家を建てられる方は減っていると思います。日本の伝統、大事に残したいです。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

けなげです!

玄関のタイルの隙間にかわいい花が咲いています。セメントの劣化で少し隙間ができたのでしょうか。すこーし土があるのでしょうか。けなげです。がんばれー。

カテゴリー: 仕事 | コメントする