吉野家の牛丼セット

 
吉野家の牛丼セットをネットで買いました。牛丼、豚丼、親子丼、牛焼肉丼、焼鶏丼、紅ショウガ、全部で11袋で3996円。牛丼一杯が400円でたべられる勘定です。店頭での牛丼は448円らしいから、ご飯の分もプラスすると変わらない。お一人様には手軽で美味しくっていいです。色々の味をたのしもうと思います。
カテゴリー: 仕事 | コメントする

ベトナム料理 pho gnu (フォーヌー)

 
フォーというのはベトナム語で、平たいライスヌードル(麺)のことだとは知りませんでした。創業60年ういろ一筋の『長良ういろ』がプロデュースするベトナム麺の店がオープンしました。米粉を使用したフォーのお店グルテンフリー。さっぱりしていてこくがあって、健康食品みたいならーめんです。旨い。
カテゴリー: 仕事 | コメントする

金柑キンカン

滝さんのお父さんから、キンカンをいただきました。金柑なんて珍しい。子供のころ食べた記憶があります。確かその頃のキンカンの実は、酸っぱくて食べれなかったので、皮だけ食べた記憶があります。ところが今回いただいたのは、実はでかいし、酸味も少なくてとても美味しい。嬉しい頂き物です。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

街路樹の下の花

街路樹の下にこんな見事な花が咲いています。思わずシャッターを切りました。寒いのに頑張って咲いています。綺麗です。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

伊奈波神社の左義長どんど焼き

今朝は岐阜伊奈波神社の境内で、どんど焼きが行われていました。小正月の15日前後に行われるそうです。昔から炎は穢れ(けがれ)を清め、生命を生み出すと考えられてきました。なるほど、燃え盛る炎を眺めていると、心が清められる気がします。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

高鷲スノーパーク

毎週土曜日、午前中だけ高鷲スノーパークで遊んでいます。冬山登山のグループに出会いました。30センチぐらいの新雪のなかをスノーシューをはいて、大日岳まで登るそうです。先頭の方は道なき道ですから大変でしょうね。強靭な体力が羨ましい。ゲレンデでは若者がボードを楽しんでいます。スキーにはいろいろな楽しみ方があります。ストレス発散には最適です。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

鬼に金棒 伊奈波神社

朝のウオーキングは伊奈波神社の参拝にしています。今朝は入口のところの善光寺に赤鬼が立っていました。そういえばもうすぐ立春です。鬼に金棒。何事にも負けないで過ごしなさいと鬼ちゃんが言っています。あっという間に1月が終わってしまいます。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

お年賀のケーキ

お年賀にいらして下さったクライアントの方からケーキを頂きました。金粉が光っています。なんという華やかなケーキでしょう。栗に抹茶にあんこに金粉。日本の伝統のものが沢山はいっています。日本って感じのケーキです。有難う。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

天の橋立

何十年ぶりに天の橋立にいきました。ケーブルカーに乗って上まで登ります。孫ちゃん達は一人乗りのリフトで上りました。以前行ったときは単なるお山のてっぺんという感じで、10円入れる望遠鏡が設置されていただけのような気がしますが、今回はびっくりしました。大きな滑り台や、大規模なレストランなどなど~。大遊園地です。景色は抜群。いって良かった。お土産屋さんも素敵です。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

城崎温泉

平安時代以前からの長い歴史を持つ城崎温泉。石造りの太鼓橋がかかる小さな川と柳並木は、城崎温泉の代表的な風景です。電気がついた夜景は、なんとなく ” 千と千尋 ” を思い出しました。宿の食事は蟹三昧。美味しい。それだけで贅沢な気分です。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

阪神球団優勝の祝いの菰樽が~

元旦は西宮神社に初詣にいきました。西宮神社は 福の神の えびす様をおまつりしていて、商売繁盛の神社です。本殿の一番目立つところに、昨年優勝した阪神の菰樽が飾ってありました。さすが大阪です。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

元気な花

出窓のところに置いてある植木鉢の花。置きっぱなしだし、水も一週間に一回しかやらないのに、この元気なこと。次から次へと花を咲かせてくれて、花の赤色が華やかです。7個も花がついています。出窓のこの環境が合うのでしょうか。寒い時期なので、とても嬉しい。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

明けましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。今年も良い年でありますようにと願っています。新春は家族そろって城崎温泉西村屋に泊まりました。城崎温泉は下呂温泉より数段大きな温泉街です。その中でも西村屋は伝統がある有名な旅館です。食事の美味しいこと!!。蟹三昧で、宿のサービスも行き届いています。これは朝の食事の一部です。一富士二鷹三なすびがそろえてあります。(笑)

カテゴリー: 仕事 | コメントする

迎春飾り

迎春の飾りをしました。今月のフラワーアレンジメント教室で作成したものです。瀧さんのデザインです。流れるような曲線と直線が素敵です。これからも良い年でありますように願いを込めて飾りました。来年は4日が仕事始めです。皆さまもどうぞ良いお年を~~。

カテゴリー: 仕事 | コメントする

メディアコスモスの つわ蕗

” みんなの森メディアコスモス ” の庭園は、大勢のシルバーの方たちが、毎日掃除をしていらっしゃるので、とても手入れが良くて美しい。ことしもツワブキの花がみごとに咲いています。冬の風物詩の一つです。

カテゴリー: 仕事 | コメントする