参拝の時のお賽銭は5円玉が良いそうですが、毎日の参拝なので、そんなに沢山5円玉は手にはいりません。10円入れています。伊奈波神社の賽銭箱に10円投げ入れたときのチャリーンという音が、じつに素晴らしい。よーくみたら、硬貨が当たる桟のところが金属製です。これに当たるから、澄んだ金属製の華やかな音が響き渡るようです。さすが神社の王様です。賽銭箱までその辺の神社とは違います。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
Δ